まぶたの症状
(逆まつげ・霰粒腫)

まぶたの疾患の治療について

まぶたの疾患の治療について

普段意識することはありませんが、まぶたは開いたり閉じたりと常に動き、涙を目の表面に広げたり、異物の侵入を阻止したり、さまざまな役割を果たしています。
そんなまぶたにも、疾患が生じることがあります。もっとよく見られるのが、まぶたが下がる「眼瞼下垂」です。視界が狭まるだけでなく、まぶたを開けるために額に深いシワが寄るようになります。
眼瞼下垂症手術によって視界が広がるだけでなく、額の深いシワの消失や頭痛が改善することもあります。
当院ではその他、さかまつげ、霰粒腫の治療などを行っております。また眼瞼下垂については、他院で手術を行った方の修正手術も行います。

逆まつげ
(睫毛内反症・眼瞼内反症)
【保険診療】

症状

逆まつげとは、本来であれば外側に向いているはずのまつげが、さまざまな原因によって内側を向き、眼球に触れてしまう状態を指します。このことで、以下のような症状を招きます。

  • まつげがあたって眼球が痛い
  • 目が赤い、充血している
  • 涙が出る、目やにが多い
  • 目のかすみ、ぼやけ
  • 視力低下

原因

上まぶたの逆まつげ

多くの場合、加齢による皮下脂肪の減少によってまぶたにたるみが生じ、そのたるみがまつげの根元を押し、内側へと向けてしまうことで生じます。眼瞼下垂を合併しているケースがほとんどです。

下まぶたの逆まつげ

原因によって名称が異なります。

眼瞼内反症

加齢によってまぶたの縁を作る瞼板を固定している組織が緩んでしまい、まばたきをする度にまぶたがひっくりかえってまつげが眼球に当たります。

睫毛内反症

まぶたが厚いために生じた皮膚のヒダにより、まつげが眼球に当たります。小児に多いパターンです。

睫毛乱生

まつげの一部が異常な向きや、異常な位置に映えることでまつげが眼球に当たります。

自分で抜かないで!逆まつげの治療法

自分でまつげを抜く、切ることはお控えください。目やまぶたの傷、炎症の原因になることがあります。また、抜いたり切ったりしてもしばらくすると再発しますので、必ず医療機関で治療を受けましょう。

当院の治療法

当院では積極的に手術を行います。眼瞼下垂を合併している場合には眼瞼下垂症手術、下眼瞼の眼瞼内反症には下眼瞼牽引腱膜を瞼板に再固定し、まぶたがひっくり返らないようにします。小児の睫毛内反症は成長とともに改善することが多いため、経過観察を行いますが、10歳を超えて残存する場合にはまつげの向きを変える手術を行います。
睫毛乱生にはまつげの位置によって術式を検討します。

霰粒腫【保険診療】

症状

霰粒腫【保険適用】まぶたの縁にあるマイボーム腺が詰まることで、以下のような症状をきたします。

  • まぶたの皮下の小さなしこり
  • 異物感
  • 痛み、腫れ(化膿した場合)
  • 皮膚潰瘍が生じることも

原因

慢性的な疲労、睡眠不足、ストレスなどによるホルモンバランスの変化、化粧品の刺激などを原因としてマイボーム腺が詰まり、発症します。

治療法

しこりが大きい場合、何度も再発を繰り返してしまう場合には、小切開を加え、しこりを掻き出す手術などを行います。

TOPへ戻る
tel.06-6944-7878 24時間WEB予約